駅ナカお花見おもてなし発表会♪開催!
4月26日(土)、津軽鉄道・津軽中里駅にて津軽鉄道応援チャリティイベントを開催します!中泊町ではお馴染みの各伝統芸能継承団体や健康段図べえ子ちゃんに加え、今回は友情出演として秋昭子歌謡教室のみなさんが駆けつけてくださいます☆津軽鉄道に乗って芦野公園のお花見をしながら、ぜひ津軽中里駅でも伝統芸能や踊り、祭囃子を堪能しましょう♪ と き:2025年4月26日(日) 12時~14時ところ:津軽鉄道 津軽
4月26日(土)、津軽鉄道・津軽中里駅にて津軽鉄道応援チャリティイベントを開催します!中泊町ではお馴染みの各伝統芸能継承団体や健康段図べえ子ちゃんに加え、今回は友情出演として秋昭子歌謡教室のみなさんが駆けつけてくださいます☆津軽鉄道に乗って芦野公園のお花見をしながら、ぜひ津軽中里駅でも伝統芸能や踊り、祭囃子を堪能しましょう♪ と き:2025年4月26日(日) 12時~14時ところ:津軽鉄道 津軽
本日の「竜泊ラインウオーキング」は予定通り実施いたします。参加予定の皆さまは、集合場所・道の駅こどまり「ポントマリ」まで気を付けてお越しください。
(注意)公開期間中以外は個人所有のお宅のため見学できませんのでご了承ください。 令和7年5月23日(金曜日)から6月29日(日曜日)まで(月曜休館日)一般公開を行います。詳しくは下記のとおりです。 事前のチケット購入により見学可能(見学する日にちと時間を購入時に決めていただきます) 公開時間は70分です。ガイドによる説明案内があります。 ◆公開期間 令和7年5月23日(金曜日)から6月29日(日
美しい日本海を眺めながら竜泊ラインを歩きませんか?今年もあります!! 竜泊まりラインウオーキング!!!コースは2つ。詳細は以下のとおりです。 ◆開催日:2025年4月20日(日)◆コース:Aコース(12.5km)、Bコース(6.5km)◆受付時間・開会式:Aコース(受付 9:00~9:25、開会式 9:30~9:40) Bコース(受付 10:00~10:25、開会式 10:30~
本州最北端の駅・津軽鉄道 津軽中里駅にある、駅ナカ「にぎわい空間」にて、今年も【エモい津軽の冬体験フェスタ エモフェス】開催します(*´▽`*)金多豆蔵人形芝居の特別公演もあります!!そして…「金多豆蔵なりきりコンテスト」もイベント内にて開催!駅フェス&マルシェでも大人気の「こども縁日」コーナーもあります。その他、芦野公園名物・みそおでんの「秋食堂」が中泊町初出店(≧▽≦)子ども向けのからあげや綿
3月1日(土)に【中泊大集合市】が開催されます!今回も中泊町のめぇものや芸達者な皆さまが、津軽中里駅・駅ナカ「にぎわい空間」に大集合!!お囃子やジャズを聴きながら、踊りを見ながら美味しいものを食べましょう。今回は青森県唯一の燻製専門店「燻製所トパーズ」が初出店です!ぜひ、津軽鉄道に乗ってお越しください。(津軽鉄道フリーパスの販売あり) 日 時:2025年3月1日(土) 10:00~15:00場 所
令和7年度の【宮越家 離れ・庭園】の公開日程が決まりましたのでお知らせいたします。 ◆春の一般公開 令和7年5月23日(金)~6月29日(日) チケット販売開始日:令和7年5月7日(水) 9時半~◆秋の一般公開 令和7年9月26日(金)~11月2日(日) チケット販売開始日:令和7年9月9日(火) 9時半~※春の一般公開、秋の一般公開共に毎週月曜日が休館日 料金:2,500円(税込)※シャ
中泊町合併20周年記念、秋田県の名門劇団「わらび座」との特別コラボ企画!町民で結成された「劇団なかどまり・お結び」による、一日限りの特別公演です。中泊町の歴史(かこ)現在(いま)そして未来へと思いを馳せる物語【笑顔 それは未来】現在、前売り券販売中です!! ◆公演日時:2025年3月23日(日) 開場13時、開演14時◆会 場:中泊町総合文化センターパルナス◆チケット:前売り一般 1,00
中泊町では令和7年度から開始する津軽海峡の遠泳サポートをPRするために、「津軽海峡交流フェスタ」の開催を企画しています。イベントでは津軽海峡の魅力を存分に味わっていただける催しを様々計画し、その1つとして、リレーによる津軽海峡遠泳を実施します。募集要項及び別紙(ルールについて)をよく確認の上、申し込みください。 ◆お問い合わせ 津軽海峡交流フェスタ実行委員会 事務局(中泊町総合戦略課内) TEL